2023-03

マネジメント

第98回 3つの「信」で組織を動かす

企業にとって人財こそが「資本」であり「最大の武器」です。「信念」「信用」「信頼」をベースに「きめ細かなコミュニケーション」と「信じて引き出すリーダーシップ」を発揮し、能力に応じた適材適所を実践すれば、組織は必ずその力と輝きを放つものです。
中小企業経営

第97回 ~日本的経営を見直そう-人手不足時代の経営~企業は人なり(その2)

日本的経営は、長期的な視点に立って人を大切にするという、日本社会の価値観を反映した経営の考え方です。 これらの慣習が持つメリットは、日本経済の発展を支えてきた企業経営のベースであり、普遍的な価値を持っていると考えます。現代社会においても、日本的経営の本質的な価値を今一度、見直してみることも必要なことだと思います。
人財育成

第96回 センスのある経営人財の育て方

経営者の重要な仕事は、経営センスのある人財を見極めて育成し、経営陣として抜擢することです。それができている企業と社員を担当者としてしか識別できない企業とでは、その差が非常に大きくなり、企業の持続可能性にも影響してきます。